美容室でUSP(ユーエスピー)を作成する手順を実例付きで紹介

私たち代理店(制作会社)は、よくサロン様に「貴店の強み(ウリ)は何ですか?」とお聞きします。これは、他店と差別化できる明確な独自資源があり、それが消費者の ...
美容室の店販商品コンテンツやブログはWEB集客にオススメ

ほとんどの美容室ではシャンプーやトリートメントを店販商品として取り扱っているはずです。そして、多くの美容室では複数メーカーの商品が販売されています。商品に ...
美容室のWEB担当者さんで力を発揮されている方の傾向

ここ2~3年で、美容室でWEB担当者(広報)を設置されるお店が少しずつ増えてきました。以前から「集客チーム」「動員班」「プレス担当」という方々がいました。 ...
1クリック(アクセス)単価の価値は?WEBサイト流入の投資対効果を考える

WEBサイトの目的や目標設定はサイトによって違いはありますが、『アクセス数を増やす』という点では共通するものがあるはずです。この 『アクセス数を増やす』 ...
見るパソコンやスマホによって検索結果(表示順位)が違う理由

何かしらのキーワードで検索した時に、
「ホームページがスマホでは1番に表示されていたのに、家のパソコンから見たら3番目になってる!」とか、「自 ...
美容室ホームページのSEO対策で流入を増やす時のKPI(重要業績評価指標)

ホームページでコンテンツを定期的に更新していくと、様々なキーワードでサイトへの流入が確認できます。これは、コンテンツに限らずCMS(WordPressのよ ...
ブログで出来る美容室のSEO対策。ここだけは押さえておきたい基本ポイント

ブログをされている美容師さんだと、ユーザーが検索した時に、「自分の美容室のブログや美容師さんのブログが1ページ目に表示させたい!」と思われた事がある方が多 ...
よくログインするWEBサービスやシステムの管理権限まとめ

WEBサービスやシステムにログインする際、必要になるのがユーザー名(IDなど)です。
それぞれのWEBサービスやシステムでは、複数のユーザーが登録 ...
一般女性400名街頭アンケート「WEB×美容室」データ公開!

2015年4月に実施した「一般女性400名街頭アンケートデータ」を公開させていただきます。弊社新入社員が新人研修でバインダーを片手に街中で女性に声をかけ実 ...
美容室のWEB集客に「口コミ(レビュー)」「お客様の声」は効果大

美容室に関わらず、インターネットで予約したりモノを購入する判断材料に「口コミ」を参考にされたことは無いでしょうか?日常的にネットを利用する方であればほとん ...